2018.04.06
太陽光発電に並ぶ新エネルギー「地熱発電」とは
世界有数の火山国である日本は、地下熱を利用して発電する「地熱エネルギー」が豊富。
なんと地熱の資源量は世界第3位なんです。
地熱発電は、発電後の熱水を再エネルギーとして幅広く利用できたりと、無駄のないエネルギーとして期待されています。
今回は、地熱発電のしくみについてをご紹介します。
地熱発電のしくみ
地熱発電といえば、地下の温泉を利用して発電するというイメージがあるとおもいますが、
経済産業省資源エネルギー庁によると、
「大規模な地熱発電では、通常の温泉とは異なり、地下1,500m~3,000m程度の地下深くにある、150℃を超える高温高圧の蒸気・熱水を利用します。
マグマの熱で温められた、高温高圧の蒸気・熱水が貯まっている地下構造を、「地熱貯留層」と言います。この地熱貯留層まで井戸(生産井)を掘って、蒸気・熱水を取り出し、その力を利用してタービンを回して発電するのが、地熱発電です。また、発電に使ったあとの熱水は、別の井戸(還元井)から、ふたたび地熱貯留層に戻します。このサイクルを繰り返すことで、安定的に地下から蒸気・熱水を取り出すことができるため、持続的に発電が可能な、再生可能エネルギー(再エネ)となります。」
経済産業省資源エネルギー庁 知っておきたいエネルギーの基礎用語 ~地方創生にも役立つ再エネ「地熱発電」 より
地熱発電はCO2排出量がほぼゼロ!環境に優しく、マグマの熱源があるので燃料費もかかりません。また、天候などによって発電量が左右する心配もありません。
地熱発電をもっとポピュラーに
たくさんのメリットがある地熱発電ですが、日本の地熱資源量は世界3位(2,347万kW)なのに対して、発電設備容量は53万kWと、電力需給の0.3%ほどしかありません。
経済産業省は2030年までに、地熱発電の設備量を約140〜155万kWに増やすことを目標に様々な取り組みを進めています。
まとめ
今回は地熱発電のしくみについてご紹介しました。
地熱発電も太陽光発電や風力発電と同じく、地球の未来を担うエネルギーの一つです。
九州エネコはその中でも、太陽光発電で新エネルギーの普及に貢献してまいります。
CONTACT
エコキュート・IHクッキングヒーターのこと
なら九州エネコにお任せください。
お見積もり・資料請求など、
お気軽にお問い合わせください。
おすすめのページ
エコキュート
IHクッキングヒーター
太陽光発電