2018.01.05
太陽光発電のわからないを解決!専門単語集その2
前回、「太陽光発電のわからないを解決!専門単語集その1」に続いて
今回も、当たり前のように耳にする「太陽光発電」ですが、構造が難しいだけに、関連の言葉も専門的な用語が多い傾向があります。
そこで、ここでは太陽光発電単語集を解説付きでご紹介いたします。
太陽光発電単語集
- アレイ集電箱(PV array combiner box)
- 1台又は複数台の直流集電箱からの直流電力を並列接続した回路をもつ盤。 注記 パワーコンディショナの入力回路数に合わせ,直流電力をまとめる役割で,過電流保護装置又 は断路器を備えている場合がある。
- ケーブル種(cable type)
- 4特定の用途又は使用環境に対する定格と適性の判定を可能にする,ケーブルの表示。 注記 多数の国がこれを番号コードで行っている(例 H07RNF)。
- 配線ハーネス(wiring harness)
- 電源供給又は信号通信などに用いられる複数の電線を集約するためのパーツ。 注記 配線ハーネスには,ヒューズを含んでいるものもある。
- アレイ支持物(support structure)
- 太陽電池モジュール又は太陽電池アレイを支持することを目的とした単柱,架台などの工作物の総称。
- システム周辺機器(balance of system)
- 太陽光発電システムにおいて,直接発電に起因する太陽電池モジュール又は太陽電池パネル以外のすべ ての機器。
- データシート(data sheet)
- 基本的な製品説明と仕様。 注記 一般に 1~2 ページ。本式の製品マニュアルではない。カタログの仕様欄程度。
- 最大過電流保護定格(IMOD_MAX_OCPR)
- JIS C 8992-2(MST26)によって決定される太陽電池モジュールの過電流保護の最大定格値。 注記 これは太陽電池モジュール製造業者が JIS C 8992-1 に準拠し,太陽電池モジュール,取扱説明 書及び据付説明書に表示する。
- 専門技術者(professional engineer)
- 訓練,資格,経験又はこれらの組合せを通して,要求された作業を正しく行うことができるための知識 と技能をもつ者。 注記 太陽光発電システムに関する基礎知識を保持する者。A.1 に記載の訓練を受ける必要がある。 点検作業を実施するに当たり資格などが必要な場合がある。
- 保護具(PPE)(personal protective equipment)
- 作業時において,作業者に及ぶ危険に対し,個人が装着又は携行できる保護具。
- ロックアウト/タグアウト(LOTO)(lockout/tagout)
- 機器が正しく遮断され,作業が可能な状態であることを明確にし,作業完了時に該当する有資格者が安 全だと判断するまで再び通電されない,ということを確実にするための安全手順。
日本電機工業会・太陽光発電協会技術資料
太陽光発電システム保守点検ガイドラインより引用
http://www.jpea.gr.jp/pdf/161228_pv_maintenance.pdf
まとめ
太陽光発電について、他にわからないことがあれば業者の方に聞くのが一番確実です。
他にも質問や設置のご検討などなど、気になることがありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。
CONTACT
エコキュート・IHクッキングヒーターのこと
なら九州エネコにお任せください。
お見積もり・資料請求など、
お気軽にお問い合わせください。
おすすめのページ
エコキュート
IHクッキングヒーター
太陽光発電